東京タウンガイドTOKYO TOWN GUIDE

都心で一人暮らしをはじめる目線で、住宅・交通事情をご案内いたします

人気の街(男女別)/家賃(ワンルーム・1K)

女性
1位恵比寿 9万円~ 都心一等地でありながら閑静な住宅街も多く、自転車で表参道etcへ気軽にお出かけできますよ!
2位自由が丘 8万円~ 渋谷まで特急で10分、高級住宅街にも囲まれたブランド力の高い駅(沿線)です
3位武蔵小山 7.5万円~ 駅前のアーケード商店街は、利便性が良く、お財布にもやさしい庶民的な街並みです
男性
1位中目黒 8万円~ 豊富な飲食店の他、代官山は徒歩圏、渋谷・原宿・恵比寿へも自転車10分圏です!目黒川の桜も有名!
2位中野 7万円~ サンモール商店街は、秋葉原的な趣味の店舗も人気で、1R物件も安く・豊富です
3位吉祥寺 6.5万円~ 新宿・渋谷へ1本で行ける交通利便の他、井の頭公園や豊富な商業施設が人気です

※情報提供「SUUMO」 記載家賃は女性向け最適物件相場です

ジャンル別に人気の駅

交通便が良い:
目的地別に複数の路線が選べる・始発で座って通勤大岡山、武蔵小杉、明大前、下北沢、荻窪、吉祥寺、中野、三鷹、練馬、小竹向原、赤羽、王子、北千住、浅草、押上、錦糸町、本八幡、西船橋、新木場、蒲田(千代田線・北綾瀬、丸ノ内線・方南町:始発駅化・2019年度~)etc
都心から遠くても便利:
普通運賃の快特・特急・急行・準急・快速利用で都心20分圏川崎、京急蒲田、武蔵小杉、登戸、府中、調布、石神井公園、和光市、青砥、船堀、浦安、新浦安、市川、浦和 etc
快速通過駅・物件が多い・家賃が安い:
最寄の人気駅に比べて相場が安く物件も多数巣鴨、田端、尾久、高井戸、三鷹台、尾山台、洗足池、代田橋、芦花公園、西調布、富士見台、ときわ台、梅島、瑞江、葛西、下総中山、氷川台、井荻、中村橋、金町、四ツ木、北綾瀬、 東あずま、雑色、尻手etc
都心・オフィスが徒歩圏:
コンビニ・小規模スーパー・専門店・飲食店が多数神田、八丁堀、浅草、板橋、茗荷谷、新宿御苑前、四谷三丁目、大久保、代々木、不動前、赤羽橋、神泉、品川、五反田、恵比寿、飯田橋(神楽坂)、東新宿、東池袋 etc
人情商店街がある:
毎日の通勤帰りにお買い物!武蔵小山、学芸大学、荏原中延、梅屋敷、蒲田、麻布十番、大山、十条、赤羽、高円寺、南砂町 etc

注目ポイント

人気の街は、西東京沿線(世田谷・杉並方面)が目立ちますが、東東京沿線(台東・江戸川方面)にも住みやすい街があります。 また、山手線沿線でも物件が多く、住環境が良い「巣鴨」付近は狙い目です。良い街の特徴は、治安が良い(ファミリー層に人気)、学生が多い、定食屋・商店街がある、交通利便が良いなどです。実際に物件を探す際は、必ず地元不動産を訪ねて、より安く住みやすいお部屋をみつけてください 。人気路線や主要駅(バス利用含まず)を外せば、家賃相場が大きく下がります。※Yahoo 路線図などで、就業予定場所と住みたい街の駅を調べてみてください(所要時間、乗車ルート、定期代等)

物件探し~契約まで

1住みたい場所を絞る
駅を決めることで、情報検索も効率良く、地元不動産の活用で良い物件に出会える機会も増します
2家賃上限を決める
収入と支出を洗い出し、家賃へ投入できる金額を把握した上で、予算内の物件に絞ります
3物件を探す時期に注意
入学転勤の時期となる3月や9月は、需要が多いため良い物件もすぐ決まり、家賃や引越し費用も高く設定されます
4物件には必ず訪問
日当たりや室内間取り(風呂トイレ別・独立洗面台等)を確認。最寄駅への徒歩時間や周辺環境(コンビニ等)確認をおすすめします
5夜間の騒音などを確認
昼間と異なり、夜間は近隣・隣人からの騒音や、治安が悪くなるケースも ※「告知事項あり」等の事故物件にも注意しましょう
6物件事情を確認
騒音遮断レベル(壁や床の厚さ)や、管理体制・前住人の引っ越し理由なども確認できると安心です
7初期費用を確認
礼金(管理会社へのお礼)・敷金(設備維持の費用)や設備(エアコン等)を確認。古い場合、交換できることがあります

物件事情

ワンルーム:
 お風呂場とトイレがセットになったユニットバスが主流ですが、湯船に入りたい方は、風呂トイレ別が必須です
1K:
 玄関やキッチンが仕切られています。リビングと寝室を分離したい場合は、ロフト付や2K 以上の物件がおすすめです
シェアハウス:
 女性限定や新築一戸建て・ビジネスや趣味を共有するタイプが増えています

鉄道事情

鉄道利用時の注意ポイントをご案内いたします
運賃は、目的地まで鉄道会社を複数利用した場合、同じ距離でも倍近い運賃(定期代)になるケースがあります。 また、鉄道会社事情により特別に運賃が高い路線(りんかい線・つくばエクスプレス線・北総線等) や2社の地下鉄線(東京メトロと都営地下鉄は別運賃)などもあるので最短・最安のルート検索が必要です

通勤時間帯の運転本数は2~ 5分間隔ですが、快速停車駅・線路の数等(小田急線は2017年に代々木上原~登戸が複々線化)でも大きな差があります。深夜帰宅の際は、終電時刻(乗り継ぎ時間等)も調べておきましょう
混雑は、人口が拡大している路線(地下鉄東西線、京王線、田園都市線、埼京線等)の8時台に集中します
 ※首都圏混雑ランキング
 ※ターミナルから運賃が安い路線・高い路線

他社線との相互乗り入れでは、埼玉県「和光市」から副都心線経由で神奈川県「横浜中華街」や千葉県「本八幡」から京王線経由で東京都「高尾山」等、ほとんどの路線で遠方まで直通運転をしていますが、通勤時に乗り入れ先路線で事故等があると、遅延の影響を受けることもあります
地下鉄利用時は、目的地に近い 駅出口や乗り換えルートの確認も必要です。例えば「飯田橋」では、有楽町線B2 出口と大江戸線C3出口の間が徒歩10分以上の距離のため、駅徒歩5分の勤務地でも使用する路線・出口により徒歩15分にもなりえます

首都圏JR・私鉄・地下鉄の鉄道車両は、運行情報もドア付近にある案内表示でリアルタイムに確認できます。(一部表示がない路線もあります)自動空調機能で年間を通して朝は冷風が送られ、路線によっては空気清浄機能を装備した車両もあります

注目ポイント
Point01
つくばエクスプレス線、北総線、りんかい線、埼玉高速鉄道、みなとみらい線等、運賃が特別に高い路線があります。都内を通勤車両で運行する快速特急・特急・急行・準急・快速などは、ほとんどが普通運賃(定期券)で利用できます
Point02
通勤が苦手な方は、並んで座れる始発駅(日吉・中野・三鷹・和光市・北千住・押上・本八幡 etc)や都心部(東池袋・西新宿・代々木上原・中目黒・麻布十番・飯田橋・神田・浅草 etc)またはオフピーク通勤がおすすめです! ※混雑する時間帯は、平日朝 7:30~9:00です
Point03
交通ICカード(スイカやパスモ等)にお金をチャージしておけば、首都圏の鉄道・バス・タクシー等、都内近郊はある程度利用可能です。その他、駅ビル・家電量販店・コンビニ等の買い物でも利用できます

求人情報を検証

①営業事務(飯田橋・残業あり・交通費なし)
時給・交通費 時給1700円(交通費時給に含む)
勤務地・就業時間 飯田橋駅徒歩10分・9:00~18:00(実働8h)
業務内容 受発注・会計入力・来客電話応対・営業サポート・庶務
残業・その他 残業月10h程度・制服あり・即日~・急募
②営業事務(虎ノ門・残業なし・交通費あり)
時給・交通費 時給1600円+交通費別途月7500円
勤務地・就業時間 虎ノ門駅徒歩3分・9:00~17:30(実働7.5h)
業務内容 受発注・請求発行・資料作成・電話応対・ファイリング
残業・その他 残業なし・服自由
注目ポイント
Point01
①は収入が多い:交通費支給はありませんが、100円時給差と残業時の収入増により、月給は数万円異なります ※残業時は×1.25で2125円の時給です
Point02
②は交通費別途支給:7500円を時給にすると約50円。①の交通費なしと比較する場合は、時給目安1650円です ※1ヶ月150hで算出した場合
Point03
制服の有無:①は制服着用があるので、着替えの時間や洗濯等の自己管理が必要です。②は服装自由ですが、常識のあるオフィスカジュアルが求められます
Point04
駅からの距離:徒歩1分は、地図上で80mです。そのため、坂道・歩道橋・信号待ち・歩くペースにより到達時間が異なります
Point05
見えない情報:部内人員構成・同じ業務の対応人数・PCソフトのバージョン・募集経緯(増員・欠員等)・部内同一労働就業者のスキルや人柄等

通勤ルートを検証

モデル例A/最寄駅:東急東横線「学芸大学駅」
学芸大学~飯田橋
東新宿で大江戸線に乗り換え/1ヶ月定期17,970円
※東急・東京メトロ・都営地下鉄(3社利用)
  • 学芸大学8:04発 → 東新宿 → 飯田橋8:40着
    [混雑度150%/着席確率10%]
  • 飯田橋18:42発 → 東新宿 → 学芸大学19:18着
    [混雑度100%/着席確率50%]
学芸大学~飯田橋
渋谷で半蔵門線、九段下で東西線に乗り換え/1ヶ月定期13,170円
※東急・東京メトロ(2社利用)
  • 学芸大学8:07発 → 渋谷 → 九段下 → 飯田橋8:40着
    [混雑度180%/着席確率0%]
  • 飯田橋18:42発 → 九段下 → 渋谷 → 学芸大学19:15着
    [混雑度100%/着席確率50%]
学芸大学~虎ノ門
渋谷で銀座線に乗り換え/1ヶ月定期12,830円
※東急・東京メトロ(2社利用)
  • 学芸大学8:11発 → 渋谷 → 虎ノ門8:40
    [混雑度200%/着席確率0%]
  • 虎ノ門17:42発 → 渋谷 → 学芸大学18:09
    [混雑度150%/着席確率10%]
モデル例B/最寄駅:地下鉄東西線「葛西駅」
葛西~飯田橋
乗り換えなし/1ヶ月定期8,160円
※東京メトロ(1社利用)
  • 葛西8:13発 → 飯田橋8:40着
    [混雑度200%/着席確率0%]
  • 飯田橋18:48発 → 葛西19:11着
    [混雑度60%/着席確率90%]
葛西~虎ノ門
日本橋で銀座線に乗り換え/1ヶ月定期8,160円
※東京メトロ(1社利用)
  • 葛西8:18発 → 日本橋 → 虎ノ門8:46着
    [混雑度200%/着席確率0%]
  • 虎ノ門17:40発 → 日本橋 → 葛西18:06着
    [混雑度120%/着席確率0%]
注目ポイント
Point01
平日朝の通勤時と帰宅時では、同じ区間でも所要時間が変わります
(朝は本数も多く、混雑するためプラス10分程度は余裕が必要です)
Point02
就業先最寄駅への乗車路線等により駅出口からの徒歩時間が異なります
(例:飯田橋駅は、路線が異なると地上出口間で徒歩10分程度距離があります)
Point03
近い距離でも鉄道会社(複数会社線)が異なると運賃(定期代)が高くなります。
地下鉄では東京メトロと都営地下鉄を乗り継いだ時、2社分の運賃が加算されます